勉強方法

スタディサプリ中学生講座を使った5つの勉強法!受験・定期テストも網羅!

※当該記事は広告・PRを含みます

スタディサプリ中学生講座【5つの超・勉強法!!】

まなぶ君
まなぶ君
スタディサプリを始めてみたけど、どうやって勉強すればいいの?

そんな中学生にむけてスタディサプリを使った5つに分けた勉強の方法、5つの超・勉強法をご紹介します。

スタディサプリを使いながらこの5つの超・勉強法を実践すれば、成績アップは間違いないはずです!

なぜなら…

  • スタディサプリの強みを最大限に活用している
  • スタディサプリの弱みを全て補っている

5つの超・勉強法はスタディサプリの特徴に注目して考え抜かれています。

塾や他の通信教育にも応用できると思いますが、あくまでもスタディサプリ専門の勉強法です。

スタディサプリが他の学習教材より優れている特徴は3つあります。

【スタディサプリ特徴】

  1. 一流の講師陣による映像講義
  2. 全学年・全ての授業が見放題
  3. いつでもどこでも手軽に学習可能

このスタディサプリの特徴を押さえた上で、学習方法を紹介していきます。

すでにスタディサプリ中学講座を使ってる学生さんには必読の内容になっています。

まなぶ君
まなぶ君
それって僕のことじゃないかー!!🔥🔥🔥

超・勉強法①【基本はこれ】普段勉強法!

まずは1週間ずつスケジュールを立てよう

スタディサプリは自分で映像授業を見ながら勉強していくという、自主学習型の勉強スタイルです。

自分のペースで学習を進められ、プラスの面も多いのですが…

簡単にサボれます。

まなぶ君
まなぶ君
ギクッ…!!

個別学習プランにグレードアップすれば「勉強スケジュール」というサポートも付いてきますが、ベーシックプランより大きくお値段が跳ね上がってしまいます。

母
そこでおすすめするのが、自分でスケジュールを立てることです。

コツ①1週間で受ける授業を決める

スタディサプリ中学講座の授業は1授業20分〜30分程度です。

問題演習に取り組む時間も含めて、何曜日に何コマの授業を受けれるのか計算して、自分専用のスケジュールを作りましょう。

まなぶ君
まなぶ君
1週間なら僕もスケジュールを立てれそう!

コツ②基本的に1週間1教科で計画を立てよう

ここで質問です。

次のAさんとBさんではどっちの計画の方が効率がいいと思いますか?

Aさん : 1日3時間の勉強 = 3時間×5教科 = 1教科36分の勉強

Bさん : 1日2時間の勉強 = 2時間×1教科 = 1教科2時間の勉強

Aさんの方が勉強時間が長いですが、おそらく結果を出すのは難しいでしょう。

効率の良い勉強をするためには同時にこなすタスクを減らすことです。

Bさんの場合は2時間の勉強を5日間続けたら、1教科を10時間勉強したことになります。

毎週教科を変えながら続けていけば、1ヶ月で4教科を10時間づつ勉強したことになります。

その10時間はAさんのように、同時に多くの教科に手を出して学習した10時間よりも、遥かに質の高いものなっているはずです。

まなぶ君
まなぶ君
短時間で集中的に取り組むってことね!

コツ③予習・復習もスケジュールに入れよう

予習と復習は成績アップの最大の鍵です。

1週間のスケジュールの中に必ずに入れるようにしましょう。

  • 予習の目的:学校の授業を理解しやすくすること。
  • 復習の目的:苦手を埋めて、さらに内容を頭に定着させること。

詳しい予習と復習のやり方は、超・勉強法③と超・勉強法④でそれぞれ詳しく説明していきます。

スタディサプリの映像授業の受け方

コツ①ノートはできるだけ取ろう

スタディサプリの特徴として机がなくても手軽に勉強できることをあげました。

しかし普段の家での学習では必ずノートを取るようにしましょう

学校の授業のように、先生が黒板に書いた内容を全て書き写す必要はありません。

なぜならスタディサプリはその授業を開くことで、先生が書いた板書を瞬時に見れます。

アプリ自体がノートの役目もしているということです。

まなぶ君
まなぶ君
じゃあなんでノートを取らないといけないの?(ぶっちゃけメンドクサイ…)

スタディサプリの映像授業でノートをとるべき目的は3つです。

  • 自分にとって大切だと思う内容を、振り返った時に分かりやすくしておく。
  • 自分はどこが分からなかったのかを明確にしておく。
  • 画面越しでも授業に参加している気持ちになれる。

授業の記録を残して後々の復習に役立たせましょう。

まなぶ君
まなぶ君
確かに2回目に見る時、注目するポイントが分かってれば復習も楽そう!

コツ②授業に合わせて動画の速度を調節しよう

スタディサプリは全て映像での授業になっています。

つまり授業の速度を自由自在に操れるということです。

2回目、3回目と何度も授業を繰り返し見ていると、すでに頭に入っている内容も増えてくる方と思います。

そういった場合は1.5倍〜1.75倍くらいまで授業の速度を上げてみましょう。

速度調整は車や電車での移動中にも役立ちます。

到着するまでに見終えられるように、授業の長さを調節してみましょう。

まなぶ君
まなぶ君
映像授業ならではのやり方だね!

問題演習の解き方

コツ①先生に指示された問題演習はサボらない

スタディサプリの学習では映像授業を見るだけという受け身になってしまいがちです。

これではどんな一流の講師から学んでも成果は出しにくいでしょう。

勉強というのは知識を頭に入れた後に、実際に使ってみて初めて自分のものにすることができます。

そこで欠かせないのが問題演習です。

授業中に先生に指示された問題演習は必ず手を付けるようにしましょう。

まなぶ君
まなぶ君
僕は毎日解いた問題を親に伝えるようにしてるよ!

コツ②分からなかった問題は次の日も解いてみよう

いざ問題を解こうとすると、分からない…!なんてことも少なくないかと思います。

全然OKです!

むしろ何が分からないのか教えてくれた自分を褒めてあげましょう。

大事なのはその後です。

分からないものを分からないままにしていたら、これからもずっと分かりません。

その日解けなかった問題は、次の日にもう一度挑戦してみましょう。

地道な挑戦をコツコツ積み重ねていけば、必ず解けるようになるはずです。

まなぶ君
まなぶ君
スケジュールの中に昨日の問題を解き直す時間も入れてみよっと!

超・勉強法②【点数アップ】定期テスト勉強法!

超・勉強法①ではスタディサプリの通常講座を使った日頃の勉強法を説明しました。

次にご紹介するのは定期テスト対策講座使った学習法です。

スタディサプリ中学講座は定期テストの対策もできます。

定期テストがとても大切な理由はこちらです。

  • 高校入試のための内申点に大きく影響から
  • 自分が身につけたことを試せる絶好の機会だから
  • テストという目標に向かうことで、普段よりも急速に成長できるから

それではスタディサプリを使って定期テストはどのように攻略していけばいいのか見ていきましょう。

※国語には定期テスト対策講座がないので注意して下さい!

教科書は自分の学校に沿ったものを選択

スタディサプリ定期テスト対策講座は通常授業と同じ用に、教科書に沿って受講できます。

こちらの例は中学3年生1学期の英語の期末テストです。

英語だけでも6種類の教科書に沿った授業が用意されています。

教科書によって進行スピードが違いますが、中には進捗が同じようなものもあります。

テスト期間中に違う教科書を進めていることに気付き、焦ってしまうようなことにならないためにも、必ず始める前に教科書を確認するようにしましょう。

まなぶ君
まなぶ君
僕はうっかり屋って言われるから、特に注意しないといけないな

定期テストの2週間前から始める

スタディサプリ公式では2〜3週間前に学習を始めることを推薦しています。

しかしこの記事で紹介している5つ超・勉強法をこなしていれば、3週間前から進める必要はないかと思います。

定期テスト講座と言っても教えてくれる先生は同じですし、基本的には通常講座でやった内容の振り返りだからです。

定期テスト対策講座といっても、日頃からスタディサプリを使った学習を積み重ねていれば、恐れることはありません!

まなぶ君
まなぶ君
いつも見てる先生から教えてもらえるし、取り掛かりやすいね!

超・勉強法③【苦手ゼロ】遡り勉強法!

スタディサプリの特徴として全学年の授業が見放題ということをあげました。

これは復習をするのに大変役立ちます。

スタディサプリを使って苦手を無くしていくための、最良の方法をみてみましょう。

苦手 = 基礎ができてない

そもそもなぜ苦手ができてしまうのでしょうか?

まなぶ君
まなぶ君
出来ない問題をそのまま放置してたから!

確かに超・勉強法①の時にそのようにお伝えしましたが、それでは苦手の本質を捉えられていません。

苦手とはその分野の基礎が出来ていないということです。

基礎ができていないから、その分野がなぜかよく理解できずに、結果として苦手になってしまうのです。

つまり苦手の克服 = 基礎の復習です。

スタディサプリはこの学習にもってこいです。

その詳しいやり方を見ていきましょう。

学年を跨いで復習し直す

基礎を学び直すには1つ前の学年に戻って、同じ分野を学習し直すことをおすすめします。

中学校では学年が上がるにつれて、より専門的な知識をつけていくというカリキュラムになっているからです。

でも1学年前の教科書やワークを倉庫から引っ張り出したりするのはちょっと手間が掛かってしまいますよね。

そこでスタディサプリ中学講座を使えば、1タッチで学年を遡ることが出来ます。

右上が「講座一覧」になっていることを確認して、左横の下矢印をクリックして出てくる学年の中から、自分の遡りたい学年を選択するだけです。

わざわざ倉庫に行かなくても良いのです。

10秒あれば設定ができるので、分からなければ学年を遡って学習する習慣を身につけてしみましょう。

超・勉強法④【先手必勝】先取り勉強法!

復習と同じくらい大切なのが予習です。

まなぶ君
まなぶ君
予習復習が大切なことぐらい先生から何度も聞かされてるよ!

それでは皆さん、実際に予習をしてから学校に行ってますか?

まなぶ君
まなぶ君
ギクッ…!

復習は実際に解けなかった問題が解けるようになることで、結果が出るので続けやすいです。

ではなぜ予習は大切だと言われているのでしょうか?

まずはそこから整理してみましょう。

【予習が大切な理由】

  1. 学校の授業が理解しやすくなる
  2. 授業を受ける前に、分からないことを把握しておける
  3. 授業についていけなくなるリスクを減らす
  4. 積極的に手をあげたりすることで、自信が持てる

予習の大切さが分かれば実行しやすくなると思います。

そして予習をして授業を受けるようになればこう思うはずです。

「あれ?僕って頭良くない?」

「あれ?私って頭いいキャラになってない?」

スタディサプリは予習をするのにも大変適した教材です。

遡り学習ができるなら、先取り学習もできるからです。

また受講する講座は教科書に沿った内容となっているので、計画が立てやすくなっています。

1週間の学習スケジュールに取り組んで、予習をして授業に受ける習慣を身につけましょう。

超・勉強法⑤【周りと差がつく】スマホでスキマ勉強法!

ここまでの超・勉強法①〜④を全て実行した学生さんは、劇的に成績が上がるはずです。

ただこれだけではスタディサプリの強みを使い切れてはいません。

スタディサプリにはまだまだあなたの成績を上げてくれる力を秘めています。

それが隙間時間の有効活用です。

まなぶ君
まなぶ君
毎日部活があって、その後には宿題もあるし、忙しくて隙間時間なんてないよ!

そんな忙しい中学生こそ、スタディサプリを使って隙間時間を有効活用してみてください。

スタディサプリの特徴をおさらいすると

  • 一流の講師による分かりやすい授業
  • 1授業20分〜30分で要点がまとまっている
  • スマホがあればどこでも受講できる

部活や普段の学習で忙しい皆さんこそ、このスタディサプリの特徴を使い倒せば、周りと差がつくこと間違い無しです。

スタディサプリは学校に行く電車の中、塾に行く車の中を貴重な勉強時間に変えてくれます。

椅子と机がなくて、ノートが取れなくても問題ありません。

例えば大人気講師・関先生の英語の授業を覗いてみましょう。

ノートをとらなくても、見ているだけで分かりやすい授業ですね。

また聞き流し学習は予習にも効果的です。

予習はその内容に触れているのと、いないのでは、理解度が大きく変わってくるからです。

その日に学習する予定の授業を、家に帰る前にサッと目を通しておいて、帰宅後にノートを取りながら勉強するのも、大変おすすめな勉強法です。

スタディサプリはどこでも授業を受けられる自分専用の教室になります。

まなぶ君
まなぶ君
僕も20分なら時間があるかも!

5つの超・勉強法のおさらい

  1. 1週間のスケジュール立てよう!
  2. 定期テスト対策をつかってテスト勉強しながら普段の学習を振り返ろう!
  3. 苦手があれば学年を遡って振り返ろう!
  4. 予習をして「できる自分」になろう!
  5. 隙間時間を勉強時間にしよう!

このスタディサプリを使った5つの超・勉強法を実践すれば、高校受験の合格もグッと引き寄せられるはずです!

この記事はスタディサプリ専用と言っていますが、学校の授業や塾などでの勉強法にもきっと役立つはずです。

皆さんの毎日の学習の参考に少しでもなれば幸いです。

応援しています!