他社比較

失敗しないで!スタディサプリ中学の口コミ/評判11選【教育者が調査】

【損する前に】スタディサプリ中学の口コミ/評判を教育者が調査!
※当該記事は広告・PRを含みます
さっと読める目次
  1. スタディサプリ中学の口コミ/評判を徹底解説!
  2. スタディサプリ中学生講座の口コミを分析して分かったこと
  3. スタディサプリ中学生講座の実際の口コミ/評判11選
  4. スタディサプリ中学講座のSNS口コミも紹介!
  5. スタディサプリ中学講座のコース内容
  6. スタディサプリ中学講座の特徴3つ
  7. スタディサプリ中学講座のクーポン・キャンペーン情報
  8. スタディサプリ中学講座と通信教育・塾の比較
  9. スタディサプリ中学講座のよくある質問6つ
  10. 【まとめ】スタディサプリ中学講座の口コミ・評判

スタディサプリ中学の口コミ/評判を徹底解説!

当記事では、以下の内容を解説していきます!^^

この記事の内容

  • スタディサプリ中学講座を実際に利用する前に、他の方が実際使ってみた意見や評価を知りたい!
  • スタディサプリ中学講座の実際の評判はどうなの?料金やサービス内容は??
  • スタディサプリ中学講座は本当に継続できる?成績は上がる?高校受験にも使える??

母
子どもがスタディサプリを使っているので、その口コミも実際に紹介していきますよ!

スタディサプリ中学講座では、いつでも見放題という大きいメリットがある反面、肝心の子供がやる気を持ってくれないという口コミが比較的多く目に付きます。

子供が進んで自ら勉強をすることだけに期待するのではなく、親御さんの積極的なサポートも成績アップの鍵になりそうです。

当記事の執筆者

執筆者情報

 保護者のアイコン

吉崎夫婦

夫婦ともに教育業界10年以上。夫は高校教諭を経て塾講師、妻は中学教諭を経て出産を機に退職。中学生と小学生の子どもを育てる夫婦として、子どもの教育・学習面の情報について発信中です。出身大学は、夫婦ともに早稲田大学。

スタディサプリ中学生講座の口コミを分析して分かったこと

スタディサプリ中学生講座の口コミを分析して分かったこと

私たちで、スタディサプリ中学講座のポジティブな口コミを、塾ナビやTwitter、各教育サイトで収集を実施。

父
分析の結果、メリット口コミ・デメリット口コミともに4つの視点がありました。

【スタディサプリ中学講座】メリットの口コミ分析

メリットの口コミ分析

【高評価の口コミは4つに集約】

  • とにかく塾やほかの通信教育と比較して料金が安すぎる
  • 中学生でも分かりやすい動画、かつプロ講師なので授業のクオリティが高い
  • 教科書準拠だから、実際にテストの点数も上がった
  • 講義数だけでなくて問題数も豊富。高校受験にも活用できた

意外と見過ごされやすいですが、私的には、演習問題の形式が、一問一答形式や、並び替え問題、記述問題、グラフや資料を読みとる問題…と種類が豊富なのがメリットとして大きいなと感じました。↓

スタディサプリ中学講座は演習問題が多い

\期間内解約で完全無料/

【スタディサプリ中学講座】デメリットの口コミ分析

デメリットの口コミ分析

【低評価の口コミは4つに集約】

  • 意志力のない子供には向かない(いつでも授業をSTOPできるので)
  • 聞いただけで成績が上がるわけではない。繰り返し解いて、本当に自分の力にすることが必要。
  • テキストをダウンロードする手間(無料だけど)。紙にしたいなら印刷する手間。購入にも別途お金がかかるのは注意。
  • 公立・私立最難関校にいくなら、スタディサプリ中学講座だけだと多分厳しい

母
デメリットのレビューは、結局「子どものやる気次第」「子どもが使いこなせるかどうか次第」、これに集約されますね。

主体性があれば、よいツールとして効果を発揮しますが、自習習慣がない子の場合は、塾のほうが良いかもしれません。

スタディサプリ中学生講座の実際の口コミ/評判11選

スタディサプリ中学の口コミ・評判を実際に集めてみました

続いて、スタディサプリ中学生講座の実際の口コミ/評判を、一挙11選紹介します。

生の声を確認したい方は、ぜひ参考にしてください。

【口コミ調査の概要】

  • 調査対象:スタディサプリ中学講座の使用経験者
  • 調査方法:インターネット調査、クラウドワークスでのアンケート調査
  • 調査期間:直近3年間

スタディサプリ中学生講座の「メリット口コミ」5選

スタディサプリ中学講座のメリットレビュー

メリット①「隙間時間に勉強ができる」

中学生
中学生
野球部の練習が平日は毎日あり、土曜は午前中、日曜は1日あり、勉強をしたくても疲れて寝てしまうことがほとんどでした。

そんな自分を見かね、親がスタディサプリの無料体験をやらせてくれました。ちょこっと動画を見るだけでいいのですごい楽でした。

平日は夕飯食べてお風呂に入るまでの間の30分、土曜日は部活が終わるので、集中的に動画を見て勉強したりと、空き時間に勉強する習慣がつきました。

メリット②「イメージは東進ハイスクールの格安版」

母
上の息子が、大学受験で東進ハイスクールの、衛星予備校の方に通っていました。部活に学校行事に忙しかったので、時間に縛られない動画学習のスタイルが、彼本人にもあっていたそうです。

その上の息子が言うには、「スタディサプリは東進ハイスクールの超格安版!」だそうです笑

中学生の下の息子にスタディサプリをやらせているのですが、その様子を上の息子も見させてもらったらしく、得られる効果や授業内容のクオリティは、東進ハイスクールに引けを取らないといっておりました。

正直、この値段で受講できることは、家計にとってはとてもありがたいのが本音です。

メリット③学校の分からなかった部分だけ勉強できるのがいい

中学生
中学生
学校でわからない部分があった時、授業中質問している人もいますが、私は恥ずかしいのでそれができません。

そういう人は、授業後に聞きにいけばいい、と先生も言ってくださりますが、それもやはり私にとっては勇気がいります。

なので、お家に帰って、分からなかった部分だけスタディサプリを見るようにしています。2・3回繰り返してみると、大体の部分は理解でき、翌日の授業に安心して臨むことができます。

おかげでテストも80点以下は取らずに、頑張れています。

メリット④子どもの学習進捗が分かるから安心

スタディサプリ中学講座のメリット|子どもの学習進捗が分かるから安心(親)

親
塾と併用してスタディサプリを使っております。

スタディサプリには、今日その日にどれだけ勉強したか(動画を見たか)、演習はどれくらい正解したのか、などを確認できる保護者用のツールがあります。

これを見て、私は子どもに声掛けをするようにしています。よく正解している日・動画をたくさん見た日には「すごいね!めっちゃやってるじゃん!」、あまり進んでない日には「最近スタディサプリ進んでる?」と声をかける形です。

子どもも、褒められると多少嬉しい感じはしますし、やっていないことがばれると、「やべっ!」みたいな感じでまた勉強しだします(笑)

塾は、どうしてもそういった進捗が見えないので、親としてはスタディサプリは非常に安心というか、ありがたいなぁと感じますね。

\期間内解約で完全無料/

メリット⑤毎月テキストがたまることがなくなりました

母
大手の通信教育を小学校からやっていたのですが、部活が忙しくなってきて、中学1年生の秋ごろからどんどんたまっていきました。

私は、「これならやめさすよ!」と、少々きつく言ったら、「やめてもいいけど、だったらスタディサプリをやらせてくれないか?」と、娘の方から言ってきました。

私はスタディサプリを当時は知らなかったのですが、どうやら娘の友達がやっていたそうで、有効活用できていたそうです。

無料体験があったので、一回それをやらせ、勉強しているそぶりが見えたので、通信教育はやめ、スタディサプリ一本にしました。

定期テストの点も、現状を維持できているので、娘には効果があったのかな、と思います。好きな講座だけやればいいスタイルが、娘にはあっていたようで、勿論テキストがたまることもなくなりました。

しばらく継続させてあげたいと思います。

通信教育を受けてた経験がある方、または現在子供に受けさせている方は「まだ終わってもないのに次から次へとテキストが送られきて、気がつけば溜まりに溜まってる…。」という経験がもしかしたらあるのではないでしょうか?

スタディサプリ中学講座は、スマホ1つで完結してしまうため、もうこの心配がなくなりますね。

スタディサプリ中学生講座の「デメリット口コミ」6選

スタディサプリ中学講座のデメリットレビュー

父
いくら周りの評判が良くても、自分に良いか悪いかはデメリットを照らし合わせてみなければ分かりません。

前向きに検討をしていても、本当に自身のお子さんに合っているのかは事前に明確にしていきましょう。

母
特に、スタディサプリ中学講座を利用するためにスマホを手にしてしまうと、ゲームやSNSなど勉強以外の目的で使ってしまう子供も多いようです。

勉強する環境を整えるなど、やはり親御さんの工夫と協力が必要となってきますね。

デメリット①本人の自主性が必要

  • やる気があって自分から進んでやる子には良いが、自分からやらない子には向かない。料金は塾より安くてよいのだが、うちの子どもがやる気がないので、やらないときが多い。

  • 自分で学習しない子には不向きです。スマホでやれるので、結局SNSやゲームなどのアプリを触っているのをよく見ました…

  • どこか塾に行くわけでもなく家で受講をし、いつまでにやらなければならないかなどの締め切りもないため結局だらけてしまいやらずじまいで点数は伸びなかった。

デメリット②講師に直接質問ができない(個別指導は別料金)

  • 塾のようにわからないところをすぐに聞けるわけではないので、そのままわからないところを放置してしまうことが多かった。
  • スタディサプリがいくら質の高い講師であっても、質問ができないので‥‥地域密着型の塾のほうがわが子は合っていた。

デメリット③スマホを使用する時間が増える

デメリット③スマホを使用する時間が増える
  • ゲームをしているのか、スタディサプリをしているのか分からないので子供と喧嘩になる。
  • 進捗状況を見ても、なかなか今勉強をしているとか、していないとかは分からない。ごまかしているときもありそう。
  • スマホを利用してスタディサプリをしていますが、いつの間にかゲームをしていることもある。

\期間内解約で完全無料/

デメリット④親としては価格面で非常に魅力的だが、子供に合うとは限らない

  • 非常に安いです。これが息子に合っていれば最高なのですが・・・。
  • 親としては安価で講師の方の説明も分かりやすく、良い教材だと思うのですが、息子には合わなかったみたいです。
  • 私としては最高の勉強方法だと思いますが、子供との相性が合わないとダメですね。

塾や他の通信教育と比べてもスタディサプリ中学講座は破格の安さと授業のクオリティから、親から子供に進めてしまいがちですが、あくまで講義を受講して成績を上げていくのはお子さんです。

本人が合わないと感じたら、2週間の無料期間中に契約を解除するのが得策です。

デメリット⑤映像講義で本当に成績が上がるのかという不安

  • 子供が自分のペースで取り組んでおり,良いと言っている。ただ一方向の指導の限界か、現在のところ成績は上がっていない。
  • 自分のペースで繰り返し勉強できることはよいと考えるが、実際の講義の質は分からない。塾と変わらないのでは?

スタディサプリ中学講座は、その両院コスパや隙間時間を使える利便性に目が行ってしまいがちですが、それはオンラインでの映像講義だからこそ可能なわけです。

父
コロナ禍で教育のオンライン化が進んだとはいえ、画面越しでの授業との相性は、いまだ個人差が大きいようにも思います。

スタディサプリ中学講座で学習スタイルを効率化していくには慣れも必要ですが、それでもお子さんの成績が伸び悩んでしまった場合には、塾や予備校への移行、または個別指導コースへのグレードアップを検討してみるのもありですね。

デメリット⑥テキストを自分で印刷する手間(冊子は有料)

  • 自宅でPDF形式のファイルをダウンロードして、印刷する手間がかかる。料金を考えれば妥当なのか‥‥
  • テキストを買うと別で費用が掛かり、見えないところで別途が発生したのも事実であり、そのテキストの費用も高い。

スタディサプリ中学講座は基本的にテキストが配布されず、ご自身で印刷を用意をする必要があります。

料金を考えれば妥当なのかもしれませんが、毎度テキストを準備するというのは確かに少し手間ですね。

解決策としてテキストを冊子で購入することもできますが…

【テキスト代】

  • 通常価格 : 1,200円
  • 中学1年生(全講義) : 16,800円
  • 中学2年生(全講義) : 16,800円
  • 中学3年生(全講義) : 18,000円

このように年間を通して、全ての授業のテキストを揃えようとすると、基本料金に近い費用が掛かってしまいます。

テキストが安くなるキャンペーンが実施されることもあるので、そういった機会を利用するのも得策ですね。

\期間内解約で完全無料/

スタディサプリ中学講座のSNS口コミも紹介!

父
Twitterでは、以下のようなスタディサプリ中学講座の口コミもありました!

スタディサプリ中学講座のコース内容

そもそもスタディサプリとは?

1回5分で集中が途切れない厳選講師陣による神授業

「スタディサプリ」とは、リクルートが提供しているオンライン学習サービスの一つです。

母
小学生・中学生・高校生・大学生・社会人など、幅広い年齢層を対象に、数学・英語・国語・理科・社会科目など、主要な学習科目を扱っています。

「スタディサプリ」では、動画授業や演習問題、テストなどを通じて、自宅や外出先など、いつでもどこでも学習ができるようになっています。また、学習進捗状況の管理や、自分に合った学習プランの設定も可能です。

父
さらに、専門の講師によるオンライン授業(神授業)や、個別指導コースでは学習相談のサポートなども提供しており、個人の学習ニーズに合わせたきめ細やかなサポートが受けられます。

公式サイトから無料体験も申し込むことができるため、サービスの内容や使い勝手を試すこともできます。

「スタディサプリ」は、高い品質の学習コンテンツと、柔軟な料金プラン、きめ細やかなサポートなど、多くのユーザーから高い評価を得ているオンライン学習サービスの一つです。

\期間内解約で完全無料/

スタディサプリ中学講座のコースは2つ|料金も解説

ベーシックコース・個別指導コース

スタディサプリ中学講座には、「ベーシックコース」と「個別指導コース」の2つのコースが用意されています。

以下、それぞれの特徴や違いを説明します。

ベーシックコース

スタディサプリ中学講座|ベーシックコース

ベーシックコース」は、スタディサプリ中学講座の中でも最も基本的なコースです。

父
「スタディサプリ」といったら、基本的にはこのコースを思い浮かべて頂けたらOKです!

主要な中学生の教科である数学、英語、国語、理科、社会科目などの授業が、動画で提供されています。もちろん、小学1年生~高校生の授業まで受け放題です。

問題集やテストも用意されており、自分で学習計画を立てながら、自分のペースで学習を進めることができます。

母
ベーシックコースの詳細は、下記よりご確認ください^^

ベーシックコースの料金

ベーシックコース料金

  • 12か月一括払い:21,780円(税込み):4,356円分お得
  • 月払い:2,178円

一括払いの場合、対象条件を満たしていれば、途中で退会しても残りの期間分は返金してもらうことが可能です。

母
詳しくは、公式サイトより「返金制度」をご確認ください。

また、不安な場合は、まずは無料体験をおすすめします。

多くの人が、無料体験から入っており、14日間以内に利用停止手続きをすれば料金は一切不要です。

\申し込めばすぐ授業視聴可能/

個別指導コース【中高一貫除く公立中限定】

個別指導コースとは?

個別指導コースは、ベーシックコースの内容(映像授業見放題)に、「勉強スケジュール作成」「テキスト教材配布」「担当コーチ&科目サポーターによるサポート」がつくプランです。

個別指導コースは、下記のような子どもにおすすめです。

  • ダラダラ勉強している、すぐに飽きてしまうお子さま
  • ひとりでは動画学習を進められないお子さま
  • 動画だけでは理解しきれていない単元があるお子さま
  • 個別塾のようなサービスのほうがあっているお子さま
  • テスト直前まで勉強を全く始めないお子さま

個別指導コースではZoomで音声と解説画面を使った指導を受けれたり、チャットを使って質問をしたりすることができます。

母
個別指導コースの詳細は、下記よりご確認ください^^

個別指導コースの料金

個別指導コース月額 10,780円

個別指導コースは、塾よりは多少安いもののベーシックコースよりも高く、月額10,780円(税込)となっています。

スタディサプリ中学講座の料金表

父
個別指導コースは、ベーシックコースの値段2,178円に個別指導料金の8,602円が加算されているイメージですね!

スタディサプリ中学講座の特徴3つ

特徴①全国の教科書に完全準拠!日々の授業対策が可能!

全国の教科書に完全準拠!日々の授業対策が可能!

まず一番の根幹で重要な「日々の授業対策」です。

これから続く、お子様の高校受験、大学受験を見据えると

  • 学校の授業を確実に理解できる
  • 自発的な勉強習慣が身につく

ということが、一番重要ですよね。

スタディサプリは、主要5教科(国数英理社)に関して、教科書のレベルに応じた講座内容で学校の授業の予習(先取り学習)・復習、を効率的に学習できます。

全国の教科書対応がすごい

 

学校によって使う教科書は違います。

しかし、スタディサプリは‥‥

教科書会社に合わせた授業動画を用意。

教科書会社に合わせた授業動画を用意。

スタディサプリは、各学校が使用している教科書に合わせた授業動画を用意している!

母
なので、その学校に合わせた題材で勉強できるのが非常に魅力です。

特に、国語や英語は扱うものが教科書によってだいぶ異なるので、学生にとってはとてもありがたいですよ。

父
勿論、先生や学校によって、飛ばす題材や、オリジナルの授業を行うことがあるので、そこは私たち保護者が適宜フォローしてあげましょう。

 

スタディサプリ中学講座は1授業を5分間で解説する、要所をピンポイントで押さえた映像講義となっています。

スマホさえあればいつでもどこでも、自分の好きなタイミングで勉強ができるので、隙間時間を有効的に使えます。

父
部活で忙しい中学生にはピッタリの学習スタイルだなと思います。

特徴②定期テスト対策も充実!内申点対策も可能!

スタディサプリ中学講座の特徴②定期テスト対策も充実!内申点対策も可能!

スタディサプリ中学講座では、中学校の教育課程に沿って作られた講座であり、定期テスト対策も可能です。講座内では、各科目の基礎から応用までをカバーし、理解度のチェックや演習問題も用意されています。

父
高校受験を見据えると、学校の定期テストはかなり重要です。

各都道府県によって、内申点をどこまで受験に加味するかは異なりますが、「内申点≒定期テストの点数」という学校がほとんどなので、高校受験をクリアするには、定期テストの対策が必要になってきます。

この定期テストの対策もスタディサプリでOK。

1授業15分なので、飽きずに・ポイントを押さえて、おさらいすることができます。

しかも、これに関しても各教科書会社に対応しています。

演習形式だから「力」が見につく

演習形式だから「力」が見につく

スタディサプリの「定期テスト対策講座」は、「演習問題⇒解説動画」という流れになっています。

なので、実践力が見につくだけでなく、間違えた部分や、正解していても知っておきたい情報まで一気に網羅することができるのです。

スタディサプリは、「講義・問題解説」⇒「演習」の流れをしっかり行える!

 

大学受験生にありがちなのですが、「授業を受けるだけ」では成績は絶対に伸びません。

  • 授業を見る⇒理解する
  • 問題が解ける⇒定着する・使いこなす

定期テストでは「理解」ではなく「定着する・使いこなす」というところまで押し上げねばなりません。

【高得点を狙う方向け】

定期テスト対策に関しては、学校ごとに出題範囲や先生のクセ・傾向が異なるため、受験する学校に合わせた対策が必要です。

そのため、スタディサプリ中学講座で学習する内容をもとに、学校の定期テストに対する対策も充実させることが重要です。

\14日以内に解約で完全無料/

特徴③塾との併用もOK!高校受験にも活用可能!

スタディサプリ受講者の3人に1人が塾と併用

スタディサプリ受講者の3人に1人が塾と併用

父
とはいっても、スタディサプリだけで受験対策まで行うのは、不安な方が多いでしょう。

特に、周りが塾に行きだすと、子供の心理としても「自分も塾に行きたい・行かなきゃ」と思うのは当然の心理です。

実は、スタディサプリ会員の3人に1人は、塾と併用してスタディサプリを活用しています。

 
  • 塾をメインに、苦手なところはスタディサプリで
  • スタディサプリで、得意な教科は塾でしっかりと実力をつける

などと、ご家族の予算や、お子様の意欲に合わせて併用できるのがいいですね^^

高校受験への活用実績も豊富

合格者インタビュー

母
スタディサプリで高校受験の対策もOKです。

具体的には、公立中堅校から、難関校の合格点を狙える講座が揃っています

スタディサプリ中学講座で学べる数学、英語、国語などの科目は、高校受験において必要な基礎知識やスキルを習得するためのものです。

中学講座をしっかりと学習し、中学校の段階で基礎的な知識をしっかりと身につけることで、基礎から段階を踏んで高校受験に備えることができるわけです。

【高校受験】スタディサプリで各都道府県の傾向を分析

各都道府県の傾向を分析

定期テストと同様で、公立高校の受験問題も、各都道府県によって傾向があります。

なので、よく出る分野は勿論のこと、その傾向に合わせた対策をしてあげることが、一番効果的で大切な部分です。

スタディサプリの高校受験講座は、「47都道府県別・入試傾向に合わせた対策講座」になっているのが素晴らしいポイントです。

47都道府県別・入試傾向に合わせた対策講座

各都道府県専用の演出問題で、実践力を身に着け、間違った問題だけ、授業動画を視聴。

母
それを数時間~数日後に解きなおせば、着実に目標高校に向けた、学力が自然と身についていきます。

公式サイトには、スタディサプリを活用した学生の「高校合格体験記」も掲載されています。下記ページよりご確認ください。

\期間内解約で完全無料/

スタディサプリ中学講座のクーポン・キャンペーン情報

スタディサプリ中学講座のクーポン・キャンペーン情報

スタディサプリはかつては、キャッシュバックキャンペーンやテキスト代無料キャンペーンをやっていましたが、現在は基本的にやっていないことが多いです。

母
理由は、スタディサプリの知名度・利用者が、ここ数年で一気に増えてきたからだと考えられます。

父
要は、「キャンペーンをしなくても入会者が見込める」、そのくらいのサービスに成長したということですね。

基本的には、「14日間無料体験」が現在のキャンペーンですが、これも人気の高まりによっては、なくなるケースも考えられます。

そのため、なるべく早めに1度無料体験しておくのが良いでしょう。

\期間内解約で完全無料/

 

また、キャンペーン情報は更新されていることもあるので、興味を持った時は、公式サイトで必ずチェックするようにしてください^^

※なお、スタディサプリは大手の株式会社リクルートが運営しているので、キャンペーンをこっそりやっていることは基本的にありません。(トップページに書かれていなければ、キャンペーンはないと思っていただいてOKです!)

スタディサプリ中学講座と通信教育・塾の比較

通信教育との比較

進研ゼミ・Z会・スマイルゼミなどの、他の通信教育と迷っている方は意外と多いです。

以下で、スタディサプリ中学講座と各通信教育の料金や難易度・対象レベルなどを比較してみました。

進研ゼミ

進研ゼミキャプチャ
項目 スタディサプリ 進研ゼミ
対象レベル 勉強苦手~ハイレベルまでOK 基礎・中堅向け
コース(2種類) ベーシックコース
個別指導コース
タブレット+紙教材コース
紙教材コース
教科 5教科セットのみ 9教科対応
授業・定期テスト対策
高校受験対策
先取り学習 小1~高3までOK 不可
添削指導 個別指導コースのみあり あり
サポート体制 ミッション機能
保護者メール
努力賞制度
質問可能
無料体験 14日間あり 無料体験教材・資料請求のみ
料金 ベーシック:約2,200円
個別指導:約11,000円
タブレット+紙教材コース:6,990円/月~
紙教材コース:6,400円/月~

母
進研ゼミ中学講座(中1講座)の料金例は以下の通りです。

進研ゼミの料金

進研ゼミは、紙テキストのみの「オリジナルスタイル」と、タブレットでの動画講義がある「ハイブリッドスタイル」の2種類があります。

料金がスタディサプリより高い分、進研ゼミ赤ペン先生の添削やオリジナルの定期テスト対策BOOK、デザイン性の高い教材など、全体的にきめ細かいサービスが特徴です。

進研ゼミの教材例
  • ある程度学習習慣がある子であれば、自分のペースで進められるスタディサプリがおすすめ
  • 紙教材でじっくり勉強に取り組みたい子は、進研ゼミがおすすめ

父
詳しくは、各公式サイトでチェックしてみてください^^

Z会

Z会キャプチャ
項目 スタディサプリ Z会
対象レベル 勉強苦手~ハイレベルまでOK 勉強が得意・ハイレベル向け
コース(2種類) ベーシックコース
個別指導コース
タブレットコース
テキストコース
教科 5教科セットのみ 5教科が基本だが、1教科~受講OK
授業・定期テスト対策
高校受験対策 ◎(特に難関校に強い)
先取り学習 小1~高3までOK タブレット:中1~中3
テキスト:×
添削指導 個別指導コースのみあり あり
サポート体制 ミッション機能
保護者メール
努力賞制度
質問可能
無料体験 14日間あり なし(資料請求プレゼントあり)
料金 ベーシック:約2,200円
個別指導:約11,000円
タブレット:約10,000円
テキスト:約12,000円

Z会は、勉強がわりと得意な学生・親から支持されている傾向があり、難関校受験に強い印象があります。

父
その分Z会の料金はスタディサプリよりも、5倍近くの値段がしますね。

\無料請求でプレゼントあり/

スマイルゼミ

スマイルゼミ
  • スマイルゼミは、「タブレット授業」であり、専用のタブレット購入が必要iPhone向けアプリなどもないので、スマホやパソコンでの勉強はできません。
  • スマイルゼミの料金は中学1年生:月額7,480円(税込)~小学6年生:税込 9,680円と学年が上がることに値上がりするのが特徴です。
  • スマイルゼミは紙教材をタブレット学習に進化させたもの。子供が自分で字を書いたり問題を解いたりと、アウトプットできるような仕組みになっている。
  • スマイルゼミはAIが自動で学習計画を立ててくれる

スマイルゼミは、どちらかというと基礎固めをしたい方、勉強が苦手な方に向いている通信教育ですね。

一応特進クラスもあって、慶應義塾や日比谷、筑波大学附属、天王寺といった難関校の合格実績もあるので、詳しくは公式サイトで資料請求してみるのがおすすめです。

\まずは資料請求で比較検討/

塾との比較

スタディサプリ

【スタディサプリ中学講座のメリット】

  • インターネット環境があればいつでも利用できるので、塾よりも隙間時間で効率的に学習ができる
  • 時間や場所を選ばず、自分のペースで好きな講座を学習できる
  • 個別指導コースを選べば、個別塾よりも安くアドバイザーと1対1で、自分に合った学習ができる
  • 料金が塾と比較して圧倒的に安い
  • プロ講師なので授業が分かりやすい

【スタディサプリ中学講座のデメリット】

  • 学習環境や本人の性格によっては、集中力が続かないことがある
  • インターネット環境にアクセスするので、スマホをいじったり、ネットサーフィンを始めてしまったりする恐れがある

【塾のメリット】

  • 目の前に先生がいるため、質問や疑問に対する直接的な回答が得られる
  • 他の生徒と交流ができるため、モチベーションの向上に繋がることがある
  • 先生からのフィードバックが得られる
  • 地域密着型の対応も可能(先生や学校のクセに合わせた教材や指導法もできる塾がある)

【塾のデメリット】

  • ついていけない場合や、他の生徒の進度に引っ張られてしまうことがある(授業を止められない)
  • 分かった気になってしまう場合がある
  • 宿題が発生すると、学校の授業に負担をかけるケースも
  • 授業料が高い

\期間内解約で完全無料/

スタディサプリ中学講座のよくある質問6つ

スタディサプリ中学講座のよくある質問6つ

最後に、スタディサプリ中学講座を始めるうえでのよくある質問6つを回答します^^

①無料体験で辞めてもいいの?最低契約期間とかある?

【結論】

  • 無料体験期間で辞めてOK
  • 解約料も最低契約期間も一切ない

母
いつでも契約を解約することができるのは、とても安心ですね。

ただし、年払いの契約は月あたりの契約よりも、安くなっているのですが、途中解約すると、月あたりの契約をした分の料金で計算して返金になるので、そこだけ注意してください!

※損するわけではないので、安心してください

父
1年契約しても、ちゃんと返金されますよ~!ってことですね!

②テキストは印刷必要?紙の本を買わないといけない?

【結論】

  • テキストを印刷する必要はない(印刷したい場合はすればOK)
  • 紙のテキストも買わないで受講可能

スタディサプリ中学講座では、すべての教材がオンライン上でPDF形式で提供されており、パソコンやスマートフォン、タブレットからアクセスすることができます。

父
テキストは、パソコンやスマホの画面上で直接読むことも、ダウンロードして保存しておくことも可能です。

母
もちろん、自分でテキストを印刷して利用したい方は、テキストのPDFをダウンロードしたうえで、プリンターなどから印刷ができます。

紙のテキストの購入は、本気でやる場合は買ったほうが正直やりやすいです。(印刷も都度するのは面倒だと思うので)

ただいきなり買うと、スタディサプリ自体が子どもにあっているかどうかわからないケースもあります。

そのため私たちとしては、最初はテキスト購入なしで、無料体験で受講してみて(場合によっては自分で印刷して)、子どもの学習スタイルにも合うようであったら、テキスト購入をしてもいいかなと思います。

スタディサプリのテキストの値段は、送料込みで1冊(1講義)1,320円です。(講座が前期後期あれば2冊必要です)

③パソコンだけじゃなく、スマホやタブレットでも受講可能?

【結論】

  • もちろん受講可能です!

スタディサプリ中学講座はスマートフォンやタブレットでも受講することができます。スタディサプリ中学講座は、パソコンだけでなく、iOSやAndroidなどのスマートフォンやタブレットでも受講できるように、専用アプリが用意されています。

母
アプリは、App StoreやGoogle Playからダウンロード!

ダウンロード後に、ログインすると、自分のアカウントに登録されているコースを、スマートフォンやタブレットから受講することができます。教材や動画は、PC版と同じものが提供されているため、どちらの環境でも同じように学習することが可能です!

父
スマートフォンやタブレットでの受講は、外出先や移動中などでも学習ができるので、隙間時価を活用して自由に学習を進めることができますね!

ただし、スマートフォンやタブレットでの受講では、画面が小さいため、PC版と比べて教材が見にくいです。あくまで隙間時間の活用くらいの使い方がよいでしょう。

\14日以内に解約で完全無料/

④他の学年の勉強はできるの?(先取りや復習は可能?)

【結論】

  • 追加料金なしで、小1~高3まで、全部受講可能です!

母
スタディサプリ中学講座では、他の学年の勉強も可能です。

中学校の学習内容に加えて、小学校の復習や高校の先取り学習も、追加料金0円で行うことができます。

例えば、小学校の算数の基礎を復習したい場合は、小学校向けのコースを選択することができます。また、中学校の勉強を進めている中で、高校の数学や英語の基礎を先取りしたい場合も、高校向けのコースを利用することができます。

⑤始めるなら月初のほうがお得?

【結論】

  • 【クレジットカード・キャリア決済】入会日から1か月(申込日が基準日となる)ので、いつでもOK!
  • 【コンビニ決済】月初がお得

クレジットカード決済(推奨)・キャリア決済の場合

クレジットカード・キャリア決済の場合は、いつ始めてもOKで、得とか損とかはありません。

例えば、申込日は5月15日の方の場合、1か月目は、5月15日〜6月14日までの計算となります。

母
14日間無料体験は、クレジットカード決済のみなので、結論クレジットカード決済が一番お得で、オーソドックスです!

コンビニ決済の場合(非推奨)

コンビニ決済は、クレジットカード決済・キャリア決済と異なり、「1日~月末」を1か月と考えます。

また、14日間の無料体験キャンペーンや日割り対応もなく、「その月から年度末(3月)までの一括払い」しか選択できません。

つまり、例えば、5月1日に申し込んでも、5月31日に申し込んでも、同じ「5月分」から料金がかかってしまいます。(申し込み日で「支払う金額」が決まります

父
そうなると、月末申し込みだと、1か月分無駄になってしまいますよね。

なのでもし、5月31日の夜に申し込みをしようとしているなら、翌日の6月1日の0時を過ぎてから申し込みした方が安くなる、という考え方です!

⑥ベーシックコースと個別指導コース、どっちのほうがいい?

【結論】

  • 最初は、ベーシックコースでよい

父
スタディサプリ中学講座には、ベーシックコースと個別指導コースの2つのプランがあります。

そして、登録者の大多数は、ベーシックコースです。

ベーシックコースは、なんといっても低価格ですし、スタディサプリのメリットが一番出ているプランです。

 

一方で、個別指導コースは、あくまで自分自身で学習が継続できない人向け。

なので個人的には、学習が苦手な子であれば、むしろ地域の塾(+スタディサプリのベーシックコース)に行ったほうが本人に合っているかなと思います。

 

本人の希望にもよりますが、検討段階なのであれば、まずは無料体験でベーシックコースから始めてみることをおすすめします。

\期間内解約で完全無料/

【まとめ】スタディサプリ中学講座の口コミ・評判

【スタディサプリ評判 口コミ】中学生講座のメリットレビュー5選【悩んでいる方必見】

スタディサプリ中学生講座の口コミ・評判をまとめると

  • 安い
  • 隙間時間で勉強できる
  • 気軽に勉強できる
  • 授業の動画もしっかりしている
  • 親としても学習進捗が分かるから安心

という声が多かったです。

 

私が思うのは、スタディサプリ中学講座を申し込みするかしないかの分かれ目はこの2点だけ。

  • お子様が自発的にスタディサプリを使っていけるか
  • 学習継続のフォローを親側がしてあげられるか

 

この2点ができれば、スタディサプリを始めてみても問題ないでしょう!

母
口コミにもあった通り、まずは無料体験からやってみて、お子様との相性を見るのが一番いいですね。

父
口コミを永遠と見るよりも、実際に無料で体験してみた方がずっと分かりやすいかと思います。

\期間内解約で完全無料/

 

スタディサプリ中学講座のすごいところは、なんといっても講師の質。

『日本最高峰と呼ばれる講師の授業』と謳っているだけのことはあるのですが、そんな凄腕の先生たちの授業が見放題。

子どもがあまり興味を示さなくても、2週間以内に解約すればもちろん0円ですので、まずはお気軽に無料で試してみましょう!